LBAの募集を締め切りました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
採否の結果は、5月下旬にメールにてご連絡致します。
一般演題の投稿は2月15日に締め切り、多数のご投稿をいただきました。
一方で、新たな研究の進展があったのに、残念ながら締切りに間に合わなかった、という方もおられると思います。
本大会では最新の研究成果をもとに議論を深めたいと考え、「Late-Breaking Abstracts (LBA)」の枠を設けます。
「Late-Breaking Abstracts (LBA)」を活用して、あなたの成果を発表しませんか?
先着順で受け付けます。受付可能演題数を超えた場合には、締切日時より前に受付を締め切ることもありますので、お早めにご投稿ください。
Index
演題登録の募集期間は、事前参加登録とは異なります。お間違いのないようご注意ください。
開始 |
2024年4月10日(水) 10:00am, JST |
---|---|
締切 |
2024年4月24日(水)12:00noon, JST |
<入会・年会費支払等連絡先 >
日本神経科学学会
入会方法のご案内
Tel: 03-3813-0272 E-mail: office@jnss.org
日本神経化学会
入会方法のご案内
Tel: 03-5361-7107 E-mail:jsn@imic.or.jp
日本生物学的精神医学会
入会方法のご案内
Tel: 03-6267-4550 E-mail:maf-jsbp@mynavi.jp
<発表形式>
ポスター
<使用言語>
抄録 | 発表 | 質疑応答 |
---|---|---|
英語 ※1 | 英語 ※2 | 英語 ※2 |
※1 演題名、著者氏名、所属機関名は日本語があれば日本語も入力してください。
※2 産学連携発表の発表・質疑は英語とし、別途日本語でのレジュメもご用意ください。
産業との連携が深い演題や産業応用に関わりのある演題を、「産学連携ポスター」と位置づけて募集いたします。
産学連携ポスター発表は、産学連携企画実施日の発表となるよう編成する予定です。企業関係者との議論を深める機会として、ぜひご応募ください。
※LBA応募演題は国内トラベルアワードおよびジュニア研究者ポスター賞のエントリー対象外となります。
演題登録にあたっては、演題登録時から遡って過去1年間の、演題登録者本人・演題登録者の配偶者・責任著者・責任著者の配偶者の利益相反を回答する必要があります。予め下記の利益相反に該当しているか、該当している場合は利益相反関係にある企業・団体名等を確認してください。
【A】1つの企業・法人組織・団体からの役員、顧問職、社員等としての報酬額が年間100万円以上
【B】1つの企業の1年間の株式による利益が 100万円以上、あるいは当該株式の5% 以上
【C】1つの企業・団体からの一つの特許使用料が年間100万円以上
【D】自らの主たる給与が勤務先の経常費以外から支出されている場合。
【E】1つの企業・団体からの講演料・原稿料・監修料の合計が年間合計50万円以上
【F】1つの企業・団体からの研究費 (受託研究費、奨学寄付金、委任経理金など)の 総額が それぞれ年間100万円以上
【G】企業・団体が提供する寄付講座への所属
【H】1つの企業・団体からの報酬 (研究とは直接無関係な,旅行,贈答品など)が 年間5万円以上
下記の「参加登録システム」ボタンからアクセスし、アカウント登録のうえ事前参加登録を行ってください。事前参加登録が完了すると、続けて演題登録ができます。
登録内容の確認や修正にはログインが必要です。ログインIDとパスワード、登録受付番号は採否が決定されるまで大切に保管してください。
セキュリティの関係上、問い合わせには応じられませんのでご注意ください。
抄録本文は半角1,500-2,500文字程度といたします。
「文字数カウンタ」ボタンをクリックして別ウィンドウを表示し、カウンタに本文を入力すると文字数を確認できますので適宜調節してください。(抄録入力ボックス下枠の「body」をクリックすると全文を選択できます。)
特殊文字や装飾を使用する場合は、演題登録画面の一覧表よりコピーして必要箇所にペーストしてください。
Late-Breaking Abstractsの演題登録受付期間中に限り、抄録の確認と変更が可能です。登録システムへログインして修正してください。
Late-Breaking Abstractsの演題登録受付期間終了後は、抄録・著者(筆頭著者・共著者)・所属の全てにおいて、修正・変更・追加は一切できません。事情に関らず特別な措置はいたしかねますのでご注意ください。
採否ならびに発表日時等については、プログラム確定後6月初旬にメールでご案内いたします。演題の採否につきましてはプログラム委員会にご一任願います。不採択になる場合もございますのでご了承ください。